top of page

極真空手
一般社団法人国際空手道連盟
極真会館愛媛県戸田道場小野支部


こどもの城にて空手教室をさせていただきました。
2025.6.22(日) えひめこどもの城のイベントにて、空手教室をさせていただきました。 12名の参加申込があり、基本的な突きや受けを行い、ペアになってミットなども行いました。 皆で体を動かしながら大きな声を出し、気持ちの良い汗をかくことができました。...


第7回全日本空手道ジュニア育成選手権四国大会が行われました
2025.5.25(日) 愛媛県武道館で行われた、 悠心道場主催の「第7回全日本空手道ジュニア育成選手権四国大会」に参加させていただきました。 小野支部からは8名出場し、3名が入賞することができました。 おめでとうございます!...


第29回香川県空手道選手権大会及び第2回香川県「型」空手道選手権大会が行われました
2025.5.18(日) 香川県の高松市総合体育館にて、第29回香川県空手道選手権大会及び第2回香川県「型」空手道選手権大会が行われました。 小野支部からは組手に2名出場し、1名が入賞しました。 おめでとうございます! 勝って驕らず、負けて腐らず、これからがまたスタートです...


合同強化稽古が行われました
2025.5.11(日) 愛媛県武道館剣道場にて、戸田道場合同強化稽古が行われました。 100人を超す参加者が、初級、中級、上級に分かれて汗を流しました。 特に上級クラスでは、現役の全日本大会出場選手が中心となって指導して下さり、より実践的で学びの多い稽古になりました。...


第28回全日本オープントーナメント日本正統求道拳法選手権大会讃岐富士杯が行われました。
2025.3.30(日) 香川県の坂出市立体育館にて、第28回全日本オープントーナメント日本正統求道拳法選手権大会讃岐富士杯が行われました。 小野支部から2名が出場しましたが、残念ながら入賞することができませんでした。 様々な相手と試合経験をすることもとても大切です。...


第13回戸田道場部内交流大会が行われました
2025.3.20(木祝) 愛媛県武道館にて、第13回戸田道場部内交流大会が行われました。 初中級者を対象に、レベルアップを目的とした大会となります。 普段の稽古の成果を発揮すべく、熱戦を繰り広げ、大変盛り上がりました。 入賞した選手の皆さん、おめでとうございます!...


第7回ローズカップ空手道選手権大会が行われました
2025.2.16(日) 広島県のエフピコアリーナふくやまにて、第7回ローズカップ空手道選手権大会が行われました。 残念ながら入賞することはできませんでしたが、出場した選手の皆さんは大変良い経験ができたのではないかと思います。 今回の反省を活かし、また稽古に励みましょう!...


戸田道場昇級審査が行われました
2025.3.20(木祝) 愛媛県武道館にて、戸田道場昇級審査が行われました。 皆緊張した面持ちでしたが、内容は大変素晴らしく、普段の稽古の成果を発揮できたのではないかと思います。 これからも、日々の稽古に励み、更なる高みを目指してほしいと思います。 お疲れ様でした!


令和7年戸田道場冬合宿が行われました
2025.2.1(土)、2(日) えひめ青少年ふれあいセンターにて、令和7年戸田道場冬合宿が行われました。 厳しい寒さの中、基本稽古や移動稽古、型や組手を行い、異なる支部の道場生が一緒に汗を流しました。 二日目は北条の海での寒行を行い、また新たな気持ちで1年間稽古に励む決...


第3回オープントーナメント全日本極真空手道選手権大会が行われました
2025.1.19(日) 第3回オープントーナメント全日本極真空手道選手権大会が横浜武道館アリーナにて行われました。 鷹子支部の神原支部長が 男子シニア(40〜47歳)重量級に 出場し、3位に入賞しました 。 おめでとうございます! 神原支部長は2年連続の入賞となります。...


今治、鷹子、小野支部合同忘年会を行いました
2024.12.14(土) 見奈楽天然温泉 利楽にて、今治、鷹子、小野支部の合同忘年会を行いました。 戸田師範もお招きし、道場生とご父兄合わせて総勢約60名の方にお集まりいただきました。 ビンゴ大会も大変盛り上がり、楽しく充実した時間を過ごすことができました。...
bottom of page