top of page


第29回香川県空手道選手権大会及び第2回香川県「型」空手道選手権大会が行われました
2025.5.18(日) 香川県の高松市総合体育館にて、第29回香川県空手道選手権大会及び第2回香川県「型」空手道選手権大会が行われました。 今治支部からは型、組手と合わせて7名が出場し、3名入賞することができました。 おめでとうございます!...


合同強化稽古が行われました
2025.5.11(日) 愛媛県武道館剣道場にて、戸田道場合同強化稽古が行われました。 100人を超す参加者が、初級、中級、上級に分かれて汗を流しました。 特に上級クラスでは、現役の全日本大会出場選手が中心となって指導して下さり、より実践的で学びの多い稽古になりました。...


令和7年度戸田道場昇段審査が行われました
2025.4.27(日) 戸田道場修練所にて、令和7年度昇段審査が行われました。 今治支部からは山下先輩が弐段にチャレンジしました。 基本・移動稽古、型、体力審査を行い、15人連続組手も見事に成し遂げました。 結果は後日ですが、大変気迫のある素晴らしい内容でした。...


第28回全日本オープントーナメント日本正統求道拳法選手権大会讃岐富士杯が行われました
2025.3.30(日) 香川県の坂出市立体育館にて、第28回全日本オープントーナメント日本正統求道拳法選手権大会讃岐富士杯が行われました。 今治支部からは4名が出場し、2名が入賞することができました。 おめでとうございます!...


第13回戸田道場部内交流大会が行われました
2025.3.20(木祝) 愛媛県武道館にて、第13回戸田道場部内交流大会が行われました。 初中級者を対象に、レベルアップを目的とした大会となります。 普段の稽古の成果を発揮すべく、熱戦を繰り広げ、大変盛り上がりました。 ご協力下さった皆様、ありがとうございました!


戸田道場昇級審査が行われました
2025.3.20(木祝) 愛媛県武道館にて、戸田道場昇級審査が行われました。 皆緊張した面持ちでしたが、内容は大変素晴らしく、普段の稽古の成果を発揮できたのではないかと思います。 これからも、日々の稽古に励み、更なる高みを目指してほしいと思います。 お疲れ様でした!


第25回ヤング3S大洲空手道大会が行われました
2025.3.2(日) 愛媛県大洲市体育センターにて、第25回ヤング3S大洲空手道大会が行われました。 今治支部では、高校生男子の部で関野京一くんが3位に入賞しました。 おめでとうございます! 惜しくも入賞を逃した選手の皆さんも、今日までよく頑張りました。 継続は力なり。...


愛媛県障害者スポーツ協会表彰式がありました
2025.3.13(木) 愛媛県障害者スポーツ協会表彰式が開催され、今治支部の北光希先輩が受賞しました。 ハンディキャップを感じさせない組手に、道場生も大変刺激をもらっています。 パリパラリンピックのメダリストと一緒に表彰されるような先輩を誇りに思います。...


まつやまスポーツ笑顔大賞をいただきました
2025.3.1(土) 令和6年度まつやまスポーツ笑顔大賞の表彰式があり、今治支部の北光希くんと、神原支部長が表彰されました。 大変光栄な賞をいただき、ありがとうございました!


今治市長へ表敬訪問を行いました
2025.2.26(水) 第3回オープントーナメント全日本極真空手道選手権大会の結果報告として、準優勝した山下先輩と第三位入賞した神原支部長が、戸田師範と共に今治市長を表敬訪問しました。 徳永市長も二人の活躍を大変喜んで下さいました。...


第6回極真カラテ広島親善交流試合が行われました
2025.2.23(日) 広島県の東広島市運動公園にて、 第6回極真カラテ広島親善交流試合 が行われました。 今治支部からは小学5年男子初級の部で八木結聖が優勝しました。 おめでとうございます! 他の選手も大変よい経験になったのではないかと思います。...


第7回ローズカップ空手道選手権大会が行われました
2025.2.16(日) 広島県のエフピコアリーナふくやまにて、第7ローズカップ空手道選手権大会が行われました。 今治支部からは2名入賞することができました。 おめでとうございます! 惜しくも入賞を逃した選手も、よく健闘しました。...


令和7年戸田道場冬合宿が行われました
2025.2.1(土)、2(日) えひめ青少年ふれあいセンターにて、令和7年戸田道場冬合宿が行われました。 厳しい寒さの中、基本稽古や移動稽古、型や組手を行い、異なる支部の道場生が一緒に汗を流しました。 二日目は北条の海での寒行を行い、また新たな気持ちで1年間稽古に励む決意...


第3回オープントーナメント全日本極真空手道選手権大会が行われました
2025.1.19(日) 第3回オープントーナメント全日本極真空手道選手権大会が横浜武道館アリーナにて行われました。 今治支部からは、神原支部長と山下学先輩 が出場し、神原支部長が3位、山下先輩が準優勝 しました。 おめでとうございます!...


今治、鷹子、小野支部合同忘年会を行いました
2024.12.14(土) 見奈楽天然温泉 利楽にて、今治、鷹子、小野支部の合同忘年会を行いました。 戸田師範もお招きし、道場生とご父兄合わせて総勢約60名の方にお集まりいただきました。 ビンゴ大会も大変盛り上がり、楽しく充実した時間を過ごすことができました。...


第11回四国中央空手道選手権大会敬心杯が行われました
2024.12.8(日) 伊予三島運動公園体育館にて、第11回四国中央空手道選手権大会敬心杯が行われました。 今治支部から4名出場し、2名入賞することができました。 おめでとうございます! 今回全員がチャンピオンクラスに出場し、入賞を逃した選手も成長が見られる内容でした。...


第25回愛媛県少年空手道選手権大会が行われました
2024.12.1(日) ウェルピア伊予にて、正道会館主催の第25回愛媛県少年空手道選手権大会が行われました。 今治支部の入賞は惜しくも逃しましたが、出場した選手はよく頑張りました。 これからも引き続き稽古に励み、結果に繋がるよう頑張りましょう!...


第1回香川県型大会と中四国交流大会が行われました
2024.11.23(土) 高松市総合体育館にて、第1回香川県型大会と中四国交流大会が行われました。 今回は惜しくも入賞は逃しましたが、皆よく頑張りました。 試合内容を振り返り、今後の稽古に活かしてもらえたらと思います。 選手の皆さん、お疲れ様でした!...


今治市スポーツ賞の受賞式が行われました
2024.11.01(金) 今治市役所にて、今治市スポーツ大賞及びスポーツ賞の受賞式がありました。 今治市から3選手が受賞し、今治支部の北光希先輩がスポーツ賞を受賞しました。 東京、パリのパラリンピックメダリスト山口尚秀さんと肩を並べての受賞、大変誇りに思います。...


戸田道場昇級審査、小学生組手団体戦が行われました
2024.11.04(月祝) 砥部町ゆとり公園武道場にて、戸田道場昇級審査と小学生組手団体戦が行われました。 今治支部からは低学年チームが出場しましたが、惜しくも敗れてしまいましたが、強豪相手によく頑張りました。 来年こそは優勝できるよう、また皆で稽古に励みましょう!...
bottom of page